謹賀新年 2017年 今年も宜しくお願いします!
2017年1月7日 土曜日

明けましておめでとうございます。

本年もご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。
また、ご愛顧の皆さまにとり、ご繁栄、健康、笑顔の絶えない年になりますようご祈念申し上げます。
さて、本年も激動の年となります。ゴミ処理業界も、絶え間ない変化をし続けなければなりません。
本年の弊社は
①コンプライアンスの強化
②地域貢献の強化
③プロ意識の強化
④人間力の強化
そして、
⑤カッコええ業種と感じてもらえる、魅力強化
です。
ゴミ処理でしょ。。。と、必要とされる仕事なんですが、やはり軽視され易い業種です。
さらには、3kの、汚い、きつい、危険。と、現代の新3Kの、きつい、帰れない、厳しい。と、ゴミ処理となると、全て当てはまるイメージになり易いのではないかなと考えます。
そんなイメージを少しでも払拭し、この業種オモロいし、カッコええと感じて貰えるような会社作りを。と考えてます。
それには、今を変えないと。未来は変わりません。
一歩づつ、着実に進む2017年にしたいと思います。
皆さまから必要とされるよう、困ったらタイホウ 大邦となるよう、コンプライアンスしっかりしてると思われるよう、カッコええタイホウとなるよう、今年も邁進して参りますので、本年も宜しくお願い申し上げます。
有限会社大邦興業 代表取締役 大谷 mie–taihou.com

生木、芝リサイクル
2016年11月21日 月曜日
【 生木、芝の産廃ゴミ 】いつもお世話になります。タイホウの大谷です。
産業廃棄物、産廃ゴミというカテゴリでも色々な条件からゴミは発生します。
今回は、生木と芝。
例え生木、芝であっても、事業としてそれを扱い、捨てるとなれば、それは産業廃棄物、産廃ゴミになります。
※前提として、そうではありますが条件によっては例外もありますので捨てる場合は相談下さい😊
して、ご依頼頂いた物は、お庭から競技場、公共施設まで幅広く手掛ける会社様からです。
では、これら生木、芝はどのように処理されるのか?ですが、
【 肥料化 】リサイクル
です。
当社のパートナー会社様にて、肥料化施設にて肥料化リサイクルを行っており、お客様にご提案させて頂き、地元農家の方々に使用して頂いております!
勿論、コンプライアンスは問題御座いません。
ゴミの出方は多種多用で御座います。どの様な、条件であってもお気軽にご相談下さい😊
有限会社大邦興業




